2025 / 04 / 14

[2025.4.14] 【受賞報告】横浜ビジネスグランプリ2025にてBBT大学院修了生2名が受賞!

2025年3月に開催された「横浜ビジネスグランプリ2025」において、BBT大学院の修了生2名がそれぞれ奨励賞およびスタートアップ賞を受賞しました。

全国から注目のビジネスプランが集まる本大会での受賞は、卒業後もチャレンジを続けるアルムナイの実力と情熱を示す快挙です。

 

🏅【奨励賞】山下 大地さん(2022年修了)

ビジネスプラン:植物工場での高麗人参の生産事業

創業前からの長年の研究開発を経て、当社は植物工場での高麗人参栽培に成功しました。通常6年を要する露地栽培と比較し、当社の栽培システムでは、より短期間で安定的な収穫が可能です。この革新的な栽培方法により、高品質な高麗人参をより多くのお客様にお届けし、健康的な生活に貢献します。

 

🚍【スタートアップ賞】服部 満さん(2024年修了)

ビジネスプラン:貸切バスのタイムシェアリングサービス「NORI・NORI」

これまで、大人数での短距離・短時間移動に適したサービスはほとんどなく、多くの事業者は自社でバスを保有するか、短時間の貸切バスを割高な料金で利用する必要がありました。

「NORI・NORI」は、貸切バスを複数の利用者が共同で活用することで、最短30分から10分単位での短時間利用を可能にしたタイムシェアサービスです。これにより、地域の事業者をはじめとする利用者に、手軽で柔軟な送迎・移動手段を提供し、商圏拡大や利便性向上を支援します。また、地域住民の送迎や通勤負担の軽減を図り、バスの生産性向上や各事業者のバス保有負担の軽減を通じて、環境負荷の低減にも貢献します。

服部さんは、「BBTスパークピッチ大会2024」で最優秀賞を受賞した実績を持つ起業家でもあります。

 

🎥【スペシャル対談公開中!】Aoba-BBTビジネスチャンネル

服部 満さんが、貸切バスの新しい形「nori・nori」事業の成功に向けた取り組みを語るインタビュー動画が、Aoba-BBTビジネスチャンネルにて公開中です。

インタビューでは、以下のような内容が語られています。

  • 起業のきっかけと、BBT大学院での学びがどう活きているか
  • ビジネスアイデアを形にするまでの挑戦と工夫
  • 社会人・後輩へのメッセージと、これからの展望
  • 起業やキャリアアップを目指す方にとって、多くのヒントと刺激が詰まった必見のコンテンツです。

    動画リンク:【活躍するアルムナイ!栄えあるスパークピッチ2024優勝者登壇】貸切バスのタイムシェアリングサービス『nori・nori』の成功への挑戦


    BBT大学院は、在学中だけでなく、卒業後も起業・キャリアの成長を力強くサポートしています。
    これからも、社会で活躍するアルムナイたちの挑戦を応援していきます!