Aoba-BBT社員がBBT大学院に入学してみた!
2023年3月にBBT大学院を修了し1年経過しようとしているAoba-BBTの社員3名が、
「BBT大学院で得た最も大きな収穫」をテーマにランチセミナーを開催いたします!
12時台に30分ほどで参加でき、
Zoomの「ウェビナー」形式で開催しますので、お昼ご飯を食べながらの参加ももちろんOK!
2月中に全3回開催予定です。
お好きなテーマ回でも、3回すべてにご参加頂いても大丈夫。
※前もってオンライン入学説明会/個別相談/動画説明会にご参加いただけますと、
当日のご理解がスムーズかと思います。(必須ではございません。)
————————
※開催済み※
<第1回>2/14(水) 12:15~12:45
テーマ:営業キャリアしかなった私でも戦略思考がこんなに伸びた、ケース演習のBefore→After
担当:山本 卓司(2023年3月修了生/株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業6部)
————————
※開催済み※
<第2回>2/16(金) 12:15~12:45
テーマ:オンラインMBAでも交流は可能?BBT大学院は本気の仲間が集う「大人の寺子屋」
担当:西田 志穂(2023年3月修了生/株式会社Aoba-BBT 社会人研修事業本部)
ゲスト:井上 一朗さん(2023年3月修了生/株式会社THIRD 社長室長)
————————
<第3回>2/21(水) 12:15~12:45
テーマ:BBT大学院で身についた、実務で活かせるファクトベース思考とは
担当:細田 裕貴(2023年3月修了生/株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業3部 部長)
————————
【対象者】
・BBT大学院の入学を検討している
・修了生の話を聞いてみたい
・BBT大学院でどのようなことが学べるか聞いてみたい
・どのような仲間ができるか聞いてみたい
・漠然とした不安があり何か学びたい/動き出したい
【参加方法】
オンライン(Zoomウェビナー) ※耳だけ参加OKです♪
URL:お申込み頂いた方へメールでご案内いたします。
山本 卓司(ヤマモト タクジ)
1974年生まれ。株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業6部。
2020年4月にビジネス・ブレークスルー大学大学院に入学、2023年3月修了。2023年10月からは大学院マーケティング部も兼務する。
大学卒業後、B2Cの金融商品セールスに従事。9年後、教育研修会社㈱HOLOS-BRAINS(現:㈱エルティヴィー)に転職。B2Bの新規開拓、研修企画などに取り組み、大きく売上を伸ばす。
部長職として営業や企画、組織マネジメントと幅を拡げ10年勤めたタイミングで、㈱ビジネス・ブレークスルー(現:㈱Aoba-BBT)にステージを変え、
経営幹部候補や経営幹部育成を中心にB2Bに従事する。
西田 志穂(ニシダ シホ)
1986年 鹿児島県生まれ。株式会社Aoba-BBT 社会人研修事業本部 リーダーシップ・アクションプログラム(LAP)所属
立命館アジア太平洋大学を卒業後、大手コンビニチェーン入社。スーパーバイザーとして、フランチャイズ加盟店への経営指導に従事し、店舗運営の知見を深める。その後、本社マーケティング部門にて営業計画の立案・商品分析に携わる。
多様な加盟店オーナー・アルバイト従業員との交流を通じて、人材育成と組織開発への強い関心を抱くようになり、2018年に人材育成に特化した株式会社Aoba-BBTに入社。
次世代リーダー養成プログラムの企画・運営に携わる中、自らの専門性をさらに深め、受講生とより深い対峙を重ねたいと考え、2020年にBBT大学院に入学、2023年に修了。
井上 一朗(イノウエ イチロウ)
1977年生まれ。株式会社THIRD 社長室長。
立命館大学経営学部卒。建設専門新聞社入社後、2008年にマーケ、コールセンター市場のSaaS系IT企業に転職。ベンチャー企業がプライム上場まで成長する過程を営業部門で経験し、2019年から執行役員として営業管掌及び地方創生、大企業の共創Bizdevに従事した。2020年に経営課題解決のリスキリングが必要と感じ、BBT大学院入学。2023年卒業後、データビジネスと起業への興味から不動産業界のAIスタートアップ企業、株式会社THIRDへ参画。
細田 裕貴(ホソダ ヒロタカ)
1987年生まれ。株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業3部 部長。
2020年4月にビジネス・ブレークスルー大学大学院に入学、2023年3月修了。
会計士・税理士などのプロフェッショナル人材の育成会社を経てAoba-BBTに参画。
人材育成では、次世代の経営幹部候補の発掘・育成・能力開発といったサクセッションプランに関する案件に多数従事。その他、新規事業開発プログラムの支援、DX人材の輩出など、アクションラーニング形式による人材育成+プロジェクトの推進といった案件を手掛け、再現性をもって新しい付加価値を生み出せる人・組織の構築を支援。
Aoba-BBT社員がBBT大学院に入学してみた!
2023年3月にBBT大学院を修了し1年経過しようとしているAoba-BBTの社員3名が、
「BBT大学院で得た最も大きな収穫」をテーマにランチセミナーを開催いたします!
12時台に30分ほどで参加でき、
Zoomの「ウェビナー」形式で開催しますので、お昼ご飯を食べながらの参加ももちろんOK!
2月中に全3回開催予定です。
お好きなテーマ回でも、3回すべてにご参加頂いても大丈夫。
※前もってオンライン入学説明会/個別相談/動画説明会にご参加いただけますと、
当日のご理解がスムーズかと思います。(必須ではございません。)
————————
※開催済み※
<第1回>2/14(水) 12:15~12:45
テーマ:営業キャリアしかなった私でも戦略思考がこんなに伸びた、ケース演習のBefore→After
担当:山本 卓司(2023年3月修了生/株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業6部)
————————
※開催済み※
<第2回>2/16(金) 12:15~12:45
テーマ:オンラインMBAでも交流は可能?BBT大学院は本気の仲間が集う「大人の寺子屋」
担当:西田 志穂(2023年3月修了生/株式会社Aoba-BBT 社会人研修事業本部)
ゲスト:井上 一朗さん(2023年3月修了生/株式会社THIRD 社長室長)
————————
<第3回>2/21(水) 12:15~12:45
テーマ:BBT大学院で身についた、実務で活かせるファクトベース思考とは
担当:細田 裕貴(2023年3月修了生/株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業3部 部長)
————————
【対象者】
・BBT大学院の入学を検討している
・修了生の話を聞いてみたい
・BBT大学院でどのようなことが学べるか聞いてみたい
・どのような仲間ができるか聞いてみたい
・漠然とした不安があり何か学びたい/動き出したい
【参加方法】
オンライン(Zoomウェビナー) ※耳だけ参加OKです♪
URL:お申込み頂いた方へメールでご案内いたします。
山本 卓司(ヤマモト タクジ)
1974年生まれ。株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業6部。
2020年4月にビジネス・ブレークスルー大学大学院に入学、2023年3月修了。2023年10月からは大学院マーケティング部も兼務する。
大学卒業後、B2Cの金融商品セールスに従事。9年後、教育研修会社㈱HOLOS-BRAINS(現:㈱エルティヴィー)に転職。B2Bの新規開拓、研修企画などに取り組み、大きく売上を伸ばす。
部長職として営業や企画、組織マネジメントと幅を拡げ10年勤めたタイミングで、㈱ビジネス・ブレークスルー(現:㈱Aoba-BBT)にステージを変え、
経営幹部候補や経営幹部育成を中心にB2Bに従事する。
西田 志穂(ニシダ シホ)
1986年 鹿児島県生まれ。株式会社Aoba-BBT 社会人研修事業本部 リーダーシップ・アクションプログラム(LAP)所属
立命館アジア太平洋大学を卒業後、大手コンビニチェーン入社。スーパーバイザーとして、フランチャイズ加盟店への経営指導に従事し、店舗運営の知見を深める。その後、本社マーケティング部門にて営業計画の立案・商品分析に携わる。
多様な加盟店オーナー・アルバイト従業員との交流を通じて、人材育成と組織開発への強い関心を抱くようになり、2018年に人材育成に特化した株式会社Aoba-BBTに入社。
次世代リーダー養成プログラムの企画・運営に携わる中、自らの専門性をさらに深め、受講生とより深い対峙を重ねたいと考え、2020年にBBT大学院に入学、2023年に修了。
井上 一朗(イノウエ イチロウ)
1977年生まれ。株式会社THIRD 社長室長。
立命館大学経営学部卒。建設専門新聞社入社後、2008年にマーケ、コールセンター市場のSaaS系IT企業に転職。ベンチャー企業がプライム上場まで成長する過程を営業部門で経験し、2019年から執行役員として営業管掌及び地方創生、大企業の共創Bizdevに従事した。2020年に経営課題解決のリスキリングが必要と感じ、BBT大学院入学。2023年卒業後、データビジネスと起業への興味から不動産業界のAIスタートアップ企業、株式会社THIRDへ参画。
細田 裕貴(ホソダ ヒロタカ)
1987年生まれ。株式会社Aoba-BBT 法人営業本部 法人営業3部 部長。
2020年4月にビジネス・ブレークスルー大学大学院に入学、2023年3月修了。
会計士・税理士などのプロフェッショナル人材の育成会社を経てAoba-BBTに参画。
人材育成では、次世代の経営幹部候補の発掘・育成・能力開発といったサクセッションプランに関する案件に多数従事。その他、新規事業開発プログラムの支援、DX人材の輩出など、アクションラーニング形式による人材育成+プロジェクトの推進といった案件を手掛け、再現性をもって新しい付加価値を生み出せる人・組織の構築を支援。